英語と日本語と習い事 - AmyNY Kids -

子供たちの習い事や英語と日本語学習についてが中心のブログ📝働くママは英語を教える仕事をしています🌎海外生活中@NY

4歳から8歳が対象で遊べて学べる英語学習プログラムが90%Off

 

家庭教育をアップグレード!

記事を書こうと思いながら、またまた長らく手を付けられず💦

 

今年は色々とあり、変化に富む年でした。

変化は時にストレスになりますが、それを良い方向に向けてポジティブなものに変えていきたいです。

 

さて、家庭教育ですが、新しい習い事を始めたり、トライアルしてみました。

息子たちのピアノの先生が産休に入られたので、私が教えるという原点にもどったのですが、相変わらず親子というものは継続が難しいです。

そんななか、二人とも違った形で音楽に興味をしめしてくれたので、ピアノを超えて多様なかたちで音楽を学べそうです。

とりあえずピアノはゆるく続けて、ウクレレもとりいれました。

次男はピアノレッスンのアプリがはまったので4つくらい使っています。

 

日本語と英語ですが、英語は新しい教材を色々冒険してよいものが沢山みつかりましたので、おいおいご紹介していきます!

日本語のほうは、今年はよろしくなかったです。。。
完全に私の怠慢。

 

頭では色々わかっているけど、なかなか上手にマネージできなかったので、年末に自分に活をいれるため本をたくさん読み力をつけました。

やる気があふれているうちに、現実的な計画を立てていきます。

 

来年は子育てや教育系で今までに読んだ本のレビューも書いていきたいです。

来年は家庭教育をアップグレード!

 

また、読者の皆様の役に立つような情報をもっとお届けしたいと思います。

 

良い年末年始をお過ごしください!

大人もオンラインですぐ学べる!子供用英語のビジュアル辞書📝

 

amyny.hateblo.jp

 前回の記事で子供の辞書の話をしましたが、目でみて学べる辞書をオンラインでいくつかブックマークしているので少しご紹介します!

絵があったほうが取り組みやすいだけでなく、理解しやすく頭に残りやすいですよね。

それは大人も同じだなと思います。

①Visual Dictionary online (Webster)

f:id:skypeikaiwa09:20190820053023p:plain

 

書籍版はこちら↓

 結構見ているだけで勉強になるし、楽しいですよね。こういうのを子供たちと眺めて会話したりするのも好きです。

Merriam-Webster's Visual Dictionary

f:id:skypeikaiwa09:20190820053205j:plain

Merriam-Webster's Elementary Dictionary

f:id:skypeikaiwa09:20190820053316j:plain

②Kids Picture Dictionary Online

f:id:skypeikaiwa09:20190820053413p:plain

 
オンラインでこれだけ見られたらありがたいです。意外と知らないものもあるし、苦手な分野をカバーするにはもってこいかな。

③NASA’s Picture Dictionary

f:id:skypeikaiwa09:20190820053727p:plain

これは子供たちが好きなスペース系なので、喜んで使います♡子供たちの趣味についていくためにも便利です。

NASAいきたいと言い出しているので、とりあえず計画をたてなければ。NASAの施設の一つは行ったことがあるのですが、彼らが行きたいフロリダとなるとディズニーでいっぱいいっぱいになるので💦

こういうの買わされる日がくるのかな。。

f:id:skypeikaiwa09:20190820054330j:plain

④VIDICTIONARY

f:id:skypeikaiwa09:20190820054457p:plain

 

このサイトはビデオディクショナリ―なので、インパクトもあるし音も含めてわかりやすいです。

 

もう一つは以前の記事で紹介したのでこちらから↓

 

amyny.hateblo.jp

 語学学習には辞書は欠かせないので、上手に使う方法を教えなくては💡

あと、辞書って使う習慣がないと開かないので、そういうことを当たり前にしてあげたら強いんだろうなぁ。。。

頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある

f:id:skypeikaiwa09:20190820054841j:plain

私自身も、去年は英語の辞書2冊と国語辞典を買いました💡📚
その話はまた後で🍵

家庭教育を考える「世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格」を読んで📚

本を読むのが好きなので、今も欠かさず色々な本を読んでいます。

今回手にしたのは、日本で育てた娘さんが"ハーバード大学に現役合格した"というお母様"廣津留真理さん"の本です。

f:id:skypeikaiwa09:20190810235843j:plain

世界に通用する一流の育て方 地方公立校から<塾なしで>ハーバードに現役合格

家庭教育とは何か?子育てに真剣に向き合ったお母さんの話は勉強になるのではないでしょうか?

わたしとしては、自分の母が少し近い動きをしていた部分もあり、よくやってくれていたなと懐かしく思う感じでした。かといって勉強しろと言われたこともありませんし、私はたいして勉強はしませんでした(笑)外で駆け回って遊んでいるタイプだったので。

でも2歳で本も読めたし、速いうちに読解力も身に着けてくれたのと、読み聞かせはすごかったのは学校に上がった時に感謝しました。読解力理解力などは、どの教科にも役に立つので小学生の頃は苦労がなかったです。

この本のような家庭教育ではありませんが母の視点と行動はにています。自分の母親が子育てを楽しく、そして必要なことを早めに教えるということをしてくれたことはありがたいです。英語にしても、触れる機会を作ってくれたのはいつも母でした。

こういう本を読むと、自分の子育てを考えさせられます。自分にはできないなと思うし、実際思い描いたようにはできていないので💦

それでも家で教えるという基本は一応頭にあるので、意識してやっています。先日も母と話して、自分にはできないーとぼやきました。私は好きな植物も育てられない育てるのが下手な人間なので、自分のベストをつくすのみですね☕

 

今回ご紹介した本著者の”子供の立場からの本”も一緒に出ているのが興味深いです。

f:id:skypeikaiwa09:20190811000744j:plain

ハーバード・ジュリアードを 首席卒業した私の 「超・独学術」

 

以前も親子両方の本を読みましたが、両方の視点から見ると見えてくるものがあります。

 

amyny.hateblo.jp

 

今回の本でもう一つ気になったのが、彼女の英語の教え方です。

機会があれば彼女の英語教室を覗いてみたい。。。

f:id:skypeikaiwa09:20190811001503j:plain

英語で一流を育てる――小学生でも大学入試レベルがスラスラ読める家庭学習法

子供に限らず、大人がやってみると良いですよね。

「そろばん」や「ひらがな」「将棋」などを家で子供に教えたい!日本で買ってきたものリスト💛「一年の補習校より一か月の日本」

夏休み真っ最中は日本へ帰省ラッシュ

久しぶりの投稿です。
書くことは沢山あるのですが、相変わらずのカメさん🐢ですみません。

さてアメリカの夏休みはご存知の通り長いです。

この機会に日本へ一時帰国するお友達や生徒さんたちも多く、私たちも早々と行ってきました🌸

「一年の補習校より一か月の日本」という格言を何人ものお母さんたちから聞いたので、どんなものか楽しみに行ってきましたが、手抜きバイリンガル育児をしている次男の日本語が伸びました!

長男は小さいころからもう少し真面目にやっていたので、前回同様、今回も日本の皆さんに褒められ自信をさらにつけたようです。

日本で買ってきたものリスト

せっかく日本に行くので、今回買ってきたものを少しご紹介します。
色々買ってきたので全部はご紹介できませんが、子供の家庭教育関連で。

長男がソロバンを続けているのをみて、挑戦してみた百玉そろばんのようなものに興味を示さなかった次男も、最近興味を示すようになったので、小学生のそろばんセットを買ってみました。

ちなみに以前の記事はこちら↓

 

amyny.hateblo.jp

 

本体付き 算数に強くなる! 小学生のそろばんセット

f:id:skypeikaiwa09:20190724034406j:plain

実際に使ってみたのですが、わかりやすく+使いやすかったです🍀
私の助けはほとんどいらず、5歳の次男は自分で触りながらブツブツいってました(笑)

長男には将棋とか囲碁に親しんでほしかったので、ドラえもん はじめての将棋&九路囲碁 ゲーム20というものを購入。

ドラえもん はじめての将棋&九路囲碁 ゲーム20

f:id:skypeikaiwa09:20190724034734j:plain
これは、将棋と囲碁以外にも沢山ゲームができるので良いなと思いました。私も子供のころ、将棋を実際に習う前に将棋を使ったゲームをたくさんしていたので、懐かしさもあります。

ドラえもんついでに、日本地図が学べそうなすごろくゲームも買いました。まだやっていないですが、子供たちにとって日本の地理は外国の話状態なので、なんとか身近に感じてほしい。。。

どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム+ミニ

f:id:skypeikaiwa09:20190724035115j:plain

 

そして最後にもう一つ!長男は使っていたけど次男のはなかった残念なひらがなつみき。なかなか手に入れるチャンスがなく、今更ですが買いました。

この積み木の良いところは、ひらがなが4面に書いてあるので文字を作りやすいところです。なんだかんだ長男も遊んで使っています。

ひらがなさいころつみき

f:id:skypeikaiwa09:20190724035429j:plain

 

家庭で色々教えるって、考えると大変な感じもあるのですが、そのうち離れていく独り立ちしていく子供たちと過ごせる貴重な時間だと思って、遊びの延長で一緒にやりたいです。

今年は仕事もSNSもセーブしています。何もかもやろうと思うと時間もないどころか楽しい毎日を作り出せないので、スケジューリングって大切ですよね。

バランスよくできるよう模索中ですが、ブログはちょくちょく書いていこうと思います。

次回のテーマは夏休みの習い事とお出かけ情報📝

 

そういえば、お友達の子供たちは公文に通い始めたそうです!公文アメリカの本屋さんとかでもワークブックが出ています。あるシリーズが私も気に入っているので紹介したいですが、名前忘れたので今度見てきます。

 

f:id:skypeikaiwa09:20200524080832j:plainf:id:skypeikaiwa09:20200527013936j:plain

 

日本に住みながら家庭英語をしてバイリンガル子育てをする場合

NYでバイリンガル育児をしているエイミーです。

英会話のお仕事もしているのですが、この記事では「お子さんのいる生徒さんから良く聞かれる質問」に答えたいと思います。

バイリンガル育児にも色々なケースがあって、海外に住んでいようと、日本に住んでいようと一筋縄ではいきません。

私の場合は、母国語の英語のレベルを良い状態に保ちながらも、母語の日本語も日本で暮らせる位のレベルには持っていきたいと考えてやっています。

山あり谷ありです💦目標レベルもその都度調整しています。

f:id:skypeikaiwa09:20190318223616p:plain

 

自分が英語を話すことに自信がない場合の英語子育て

私の生徒さんたちの場合は、英語を話せないということはないのですが、日常でずっと英語を話すことには二つの意味で抵抗があるようです。

まず、①母国語である日本語に支障がでるのではないか?

そして、②自分の(発音も含めた)英語力でやるのは難しいのではないか?

ということです。

バイリンガルの世界へようこそ: 複数の言語を話すということ

f:id:skypeikaiwa09:20190318224502j:plain

 

一つ目の質問は以前の記事にも書いたように、日本語に支障が出ることはないので大丈夫です。

段は日本語で、学校も日本語なら全く問題ありません。支障がでるほどできるならそれはすごいことです!

私も子供たちの英語に支障が出るほど日本語を教えてあげたいですが、日本語しか話していない私といるにも関わらず、残念ながら英語強しです。

なので一つ目の問題は考える必要なないということで💦

 

二つ目を悩む気持ちは良くわかります。
自分の英語力でどこまでサポートできるか。

これは、どんな英語習得の目標があるのか?
親の限界と子供の性格や好き嫌いでも変わりますよね。

親が英語を話せる話せないよりも、親が英語をスキか?子供の前でそれを見せているか?の方が大きな影響を与えると思います。

 

たとえ英語があまり話せない親だとしても、未来のバイリンガルを作ることはできます。私自身がその未来のバイリンガルでした。←(自分で言ってる)

 

また多くの親は、一瞬理想をかかげ、
「小さいうちからやったらネイティブみたいに話せるようになるのでは?」

と考えたり、逆の場合にしても極端な考え方をしやすいこともあります。

「ネイティブみたいに」は小さな子供に今求めることではないので、長い目で見なくてはいけません。大人になった時にそうなればいいかもね💡くらいです。

でも、一つだけ可能なのはネイティブの音を身につけること。これは小さいうちが有利です。なのでいつかネイティブみたいにというのは、あながちあり得ないことでもないと思います。


日本で何ができるか?は家庭にもよりますが、生徒さんの中で多いのは、英語の習い事をしたり、家で英語の歌やビデオを小さいうちから一緒に見たりということです。

お子さんたちの声を聞く機会があるときは英語でお話しするのですが、さすが子供!

 

子供に幸せな記憶を贈るふれあいバイリンガル育児
~英語も子育てもうまくいくちょっとした日常演出法

f:id:skypeikaiwa09:20190318224731j:plain

 

難しいのは学校が始まってからかもしれませんね。

私自身、バイリンガル子育ての二つ目の壁は学校が始まったころにありました。
(その後も壁は容赦なくやってくるのですが。)

 

私が日本に住むことになっていたらどんな英語子育てをしていたか?

自分が今やっていることは置いておいて、日本に住んでいたらどんな家庭教育をしていたかなぁと考えてみました。

多分長男のバイリンガル教育と似たようなことをしていたと思います。

まず、とにかく小さいうちから英語が当たり前のもののように親しんでもらうことから始まって、バイリンガルでお話ししていたかも。
(最初はバイリンガルで話していましたが、今は一本に絞っています。)

バイリンガルで話すといっても、親にも言語的な限界もあると思うので、時間を決めたり、お部屋で言語を分けたりとか工夫したはず。

自分の性格上、そこまでお勉強的な感じはできないと思うので、通信教材やスクールも利用していたかもしれません。

パートナーが英語を話す人なら、日常会話は任せられますが、そうでない場合を考えると私が英語一本で話していた可能性もあります。

どちらにしろ、試行錯誤して英語はゆるーく楽しく続けていただろうなぁ。

 

結局バイリンガルを育てるために何をしたらいいのか?

おうち英語で成功している方は世の中に沢山いますので、そういう方たちの体験談を読んで、自分と子供に合ったものをやること、続けることが必要ですよね。

求める英語力によって、本当にやることが変わってくるので。

私がバイリンガル教育で目標にすることは、言語を聞いて理解できること、会話ができること、読み書きも年齢に合わせて進めていくことです。

難しいと感じますが、あまり大きく考えずにその日その日を積み重ねていけば良いだけなので、繋げていくことが大切だと思います。

子供が楽しめる仕方で続けていく。かといって大人のガイダンスも必要という感じでしょうか。

 

関連記事も役に立つと思うのでご覧ください♡

 

amyny.hateblo.jp

 

 

amyny.hateblo.jp

 バイリンガル育児をするとしても、

そこまで本気バージョンではなく緩くやるつもりでも
親の影響は大きいですよね。

 

下で紹介する本のこういう言葉をみると、耳にタコができるくらい先輩ママから聞く言葉でもあるので時々プレッシャーも感じますが、つまりは可能ということなので

細かいことは気にしないで、笑顔で楽しくやっていきたいと思います♡

f:id:skypeikaiwa09:20190318225107j:plain

バイリンガルはママ次第:
笑顔で楽しく継承日本語教育

 

ちなみにこの本はKindleUnlimitedで読めてしまう📚

無料体験もありますよ!私も読んでみま~す♬

 

amyny.hateblo.jp

 

 

大人も使える!アメリカでも人気のある絵の辞書と「超オススメ子供のための英語辞書リスト」

子供の日本語や英語学習の過程で、辞書が欲しい!
となった時どれにしようか悩みますよね。

記事の前半は紙の辞書について、後半ではオンラインで使えるものをご紹介します💡

 初めて買った子供の国語辞典

こどもに辞書を買いたいと思ったときに購入したのが

ドラえもん はじめての国語辞典 でした。

f:id:skypeikaiwa09:20190223021525j:plain

辞書を開くということを教えたかったのと、
自分自身が子供にわかりやすく説明するためにも利用しています💡

ドラえもんの国語辞典はキャラクターの絵も入っているので
子供は気に入っています。

これも買えばよかったと思っているのが、

例解学習国語辞典

f:id:skypeikaiwa09:20190820051838j:plain

今度日本に行ったときか家族が来るときにお願いしようかな。

英語のピクチャーディクショナリー

アメリカで子供の辞書を買うときに、
最初に頭に浮かぶのは絵の辞書です。

とにかく種類も豊富ですし、年齢別で沢山あります。

人気のあるものを紹介しますね♡

私が次男に最初に買ったのはこちらで

My First Dictionary: 1,000 Words, Pictures, and Definitions

f:id:skypeikaiwa09:20190223015846j:plain


5歳以上と書いてはありますが、次男が3歳の時に買いました。

一緒に見ながら指をさして何だろう?という軽い感じで使ったので
辞書入門というところでしょうか。

1,000語くらいをカバーしています。

Merriam-Webster Children's Dictionary: Features 3,000 Photographs and Illustrations

f:id:skypeikaiwa09:20190223020150j:plain


そしてこちらは小学生用の辞書で
35,000の言葉や表現、イラストなどが含まれています。

去年買おうと思ってお買い物リストに入っていますが、

去年は他の図鑑に何冊もお金を使ったので今年購入予定。

Scholastic Children's Dictionary

f:id:skypeikaiwa09:20190820051934j:plain

ロングマンこどもピクチャー・ディクショナリー (日本語手引き、ワードリストつき)

f:id:skypeikaiwa09:20190223020840j:plain


英語だけでは心もとない方にもおすすめなのはロングマンの絵辞書です。

歌も入っているので覚えやすいと評判ですが、
こういうのが家にあるといいですよね。

私も子供のころ、歌と英語の教材が置いてあったので
自主的に聞いていたのを覚えています。

Oxford Picture Dictionary: English/ Japanese

f:id:skypeikaiwa09:20190223021057j:plain

 

大人のESLでも使われることがある英の辞書ですが、
(私も持っています)

子供だからと言って子供用ばかり選ぶより
少し背伸びしたものを置いておいたほうが

子供たちは自分の興味から本を開くようになるので良いと思います。

子供ようオンライン辞書で英語を学ぶ

紙の辞書をご紹介しましたが、
今の時代オンライン辞書やアプリもあるので便利ですね。

普段使いには手にとってみられる辞書の方が
子供がアクセスしやすいのでお勧めですが

親と一緒に勉強したり調べ物をする場合などはオンライン辞書が使えます。


良く使われているオンライン辞書を4つご紹介しますが、
子供だけではなく大人も十分利用できるし学べますよ💡

私も生徒さんいオススメしたり、一緒に開いたりしています。

オススメ順に検索のサンプルもご紹介します🌸

①kids.wordsmyth

子供用の無料オンライン辞書ですが、

ホームにはジャンルごとの単語が紹介されていたり、
クイズやパズルなどもあるので検索する辞書以外にも使えます。

試しにAppleで調べると

f:id:skypeikaiwa09:20190223022413p:plain


こんな感じで写真と意味の説明がシンプルに表示されて、

リンゴを使ったほかの単語や、
関係する単語まで進んで調べられるのも良いですね。

私が一番大切だと感じる、音の確認ができるのも〇です。

②Fact Monster

このサイトもすごくオススメです!
情報量が多いですし、英語の読み物としても使えるすぐれものです。

全部を紹介できないくらい豊富なので、
サイトにアクセスしていて冒険してみましょう!

先ほどと同じようにAppleと検索した場合

f:id:skypeikaiwa09:20190223022853p:plain

林檎に関連した言葉などが300以上ヒットしました。

ここからさらに気になるワードをクリックすると説明が出てきます。

③Britannica Kids

こちらも大変オススメです✨

まずホームに行くと、子供とはいえ年齢別に辞書を選べます。

そしてまたAppleと検索してみると

f:id:skypeikaiwa09:20190223023452p:plain

 

 写真のように、記事・イメージ・ビデオ・辞書・サイトと左側から選べます。

 

少しシンプルにご紹介しましたが、
辞書だけで勉強になってしまう優れモノばかりです。

しかも大人も子供も楽しく使えるので、子供たちと一緒に使ってみてください。

 

 別の記事にオンラインですぐ使える、目で見る辞書をもっとご紹介します!

 

Amazon.co.jpアソシエイト